秋田 修吾 自己紹介はこちら

床材選び 【石切リフォーム通信vol.44】

2022/03/25(金) リフォーム

 

家づくりの際、大切に選びたい床材の選定。

最近は無垢の床材などが人気ですが、メリットデメリットをしっかり知って選定するのが大切です。

そこで、今日は、木材の一枚板を加工した無垢のフロアと

複数枚の木の板を接着して一枚のフロア材として仕上げている、一般的な複合フロアのメリットデメリットをご紹介します。

 

【無垢のフロアのメリット】

肌触りがよく、木の香や調湿効果で部屋を居心地のいい空間にしてくれるなど、暮らしを快適にしてくれる無垢の床材。

さらには、傷がついても削るだけでキレイな状態に戻せることや、時間が経過するほど味が出てくるので長く使うことができます。

 

【無垢のフロアのデメリット】

無垢のフロアのデメリットは、材料の価格含め費用が高くなるのはありますが

それ以外には、無垢材は水に弱いなど、少しデリケートな材料でもありますので、普段の暮らしから気にかけてあげる必要があります。

 

【複合フローリングのメリット】

現在の主流は複合フローリングで、素材がとても安定していて選択肢も多いというメリットがあります。

そして、表面が加工されているので、お手入れが簡単なものが多く、特殊な加工を施されたシートをつかっているものは、キズが付きにくい商品などもあります。

 

【複合フローリングのデメリット】

複合フローリングの弱点は表面の板材が薄いことで、深い傷がついてしまった場合には、貼り直しをする必要があります。

無垢材のような調湿効果も踏み心地の良さもありません。

機能性を求めると、無垢材よりも高くなることもあります。

 

【まとめ】

どんな商品も、メリットがあればデメリットもあるものですが、床材は毎日直接触れるものなので、しっかり考えて選定していきましょう。

石切くらしの専門店 秋田宅建不動産
のフェイスブックはこちら。

石切リフォームの専門店 LIXILリフォームショップ
のフェイスブックはこちら。

石切くらしの専門店 秋田宅建不動産
のインスタグラムはこちら。

石切リフォームの専門店 LIXILリフォームショップ
のインスタグラムはこちら。

1ページ (全35ページ中)